安心 各種供養・祈願・相談

  • 葬儀

    葬儀は打ち合わせ時のコミュニケーションが何より大切だと思います。家族の想いを大切に受け止めて時間をかけて準備を進行。戒名はその人の人生をあらわすものとして、家族の言葉を大切に織り込むようにして作り、葬儀当日は新たな旅立ちをみんなで支えられるよう心を込めて司式をつとめます。
    葬儀布施(基準)
    300,00円~
    • それぞれの状況に合わせて、無理のない形で費用その他ご相談に応じています。
  • 法事(年回法要など)

    法事(年回法要)は、故人への供養を通じて家族のつながりをみんなで感じる場。あの世とこの世、場所は違っても一緒に歩む日々が安心なものであるよう、ともに祈ります。
    年回法要布施(基準)
    30,000円~
  • 墓地・永代供養

    地域で暮らした方々が安心して休める場所として、墓地分譲と永代供養を行っています。お墓は無理なく守っていける小型なもの。永代供養は地域の歴史に根差した旧太子堂を改修した納骨堂を通じて行います。相談にじっくりと時間をかけながら、それぞれに合った供養の方法を一緒に探していきましょう。
    正光寺の永代供養
    墓地区画
    200,000円~
    永代供養料(基準)
    300,000円(直接納骨50,000円)/夫婦 500,000円
    • それぞれの状況に合わせて、無理のない形で費用その他ご相談に応じています。
  • 各種祈願

    厄除け、安産、合格、交通安全、人形供養…幅広い祈願・供養を行います。未来に向けて一人ひとりの次の一歩が少しでも安心なものとなるよう、どんなご要望、ご相談もお受けしています。
    例:厄除け護摩祈願
    3,000円(木札、御守り付)
  • いろいろな相談

    お寺は地域の暮らしの安心のためにある場所。何気ないコミュニケーションを何より大切にしています。どなた様もいつでもどんなことでも、お気軽にご相談ください。すぐには答えは出せないかもしれませんが、お茶でも飲みながら一緒に悩み、考えてみる時間もいいものです。